あひるの化粧品と戯れる日記

化粧品開発者が化粧品やそれに関する知識、情報などを発信していくブログです。たまに無関係なことも書きます。

【アクセーヌ】モイストバランスローション 使用感と成分分析

スポンサーリンク

宜しければ、読者登録、お願いしますm(_ _)m
 
 
どうも、あひるです。
今回は、アクセーヌの商品について、解説してみようと思います。
 

 

アクセーヌ モイストバランスのローションのポイント!
  • お肌が弱い方
  • さらっと感が好きな方(それでいて高保湿)
  • ベタつく夏には、もってこいのコスメ
  • 冬場にはやや物足りないかも
 
 

アクセーヌとは?

アクセーヌ、ご存知ですか?
  • ドラッグストア
  • バラエティショップ
などには、商品はおいておらず、店舗販売、インターネット販売がメイン販路となりますので、あまり知られていないブランドかもしれません。
また、皮膚科においてある場合もあるみたいですね。なにせ、皮膚科医と共同研究されて生まれた商品ですから。
 
アクセーヌとは、
低刺激性・高機能
皮膚生理学の本質に基づき、美しさを考える
メーカーです。
 
 
 

アクセーヌ モイストバランスローション 使用感と成分分析

アクセーヌ モイストバランスローション

アクセーヌも、いくつかブランドを持っています。
その中で、今回お話するのは、
「モイストバランス」
名前の通り、保湿です。
化粧品である以上、保湿してもらわないと困ります。
モイストバランスは、ただ保湿するだけではなく、
浸透力と保湿の持続力に特化したブランドです。
 
アクセーヌ モイストバランスローションの使用感
使用感は、シャバシャバの液体で、無色無臭です。
ベタつきを感じることは全くなく、サラッとした使用感です。
それでいて、潤いが持続するのが、とても良いポイントです。
乾燥知らずのお肌へと導いてくれます。
モイストバランスローション
モイストバランスローションの見た目
 
アクセーヌ モイストバランスローションの成分分析
モイストバランスローションの全成分

水、グリセリン、BG、PEG-40、ヒアルロン酸Na、ベタイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、PEG-12ジメチコン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、アクリレーツコポリマー、イソステアリン酸、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸PEG-6ソルビタン、ジグリセリン、ジメチコン、ステアロイルグルタミン酸Na、セタノール、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ポリソルベート60、ミリスチン酸オクチルドデシル、トコフェロール、メチルパラベン

グリセリンは、多価アルコールで保湿剤。敏感肌コスメで使われないことはない成分です。
BGPEG-40も多価アルコールで保湿剤。PEG-40は、平均分子量約2000の固形成分です。PEG-〇〇は、様々あります。〇〇が12以下の場合、分子量が小さく、皮膚に入り込み、刺激となる可能性がありますので、注意が必要です。PEG-40は、分子量の大きい部類に入りますので、その心配は不要です。
ここまでが1%以上でしょうか。
ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)は、セラミド類似成分です。セラミドそのものではありませんが、保湿能に優れた油性成分です。人のセラミドって、めっちゃ高いんです。それを配合するよりは、低価格で、多く配合できるセラミド類似成分を入れた方が良いと考えたのでしょう。セラミドに関しては、「【Arouge(アルージェ)】エッセンス ミルキークリーム 使用感と成分分析」という記事で詳しく書いていますので、読んでいただければ幸いです。
そして、ポリソルベート60(界面活性剤)で、可溶化&ナノ化しており、浸透性も上げています。

 

アクセーヌ モイストバランスローションのフリー項目
  • 鉱物油
  • エタノール
  • 香料、着色料

 

アクセーヌ モイストバランスローションの評価
  • アットコスメ:5.1/7.0 3787件
  • LIPS:4.7/5.0 442件

※上記評価は、2020年4月末のものです。

良い評価
  • スーッと吸い込む感じでサラサラ、それでいて高保湿
  • 浸透感がピカイチ
  • 保湿の持続力がある数少ない商品
  • 乾燥肌でも問題ない
悪い評価
  • 意外と特に普通

良い評価の方が多いですね。総評価も高いですし。まぁ、本当に良い商品なんですよ。化粧水をどれにするかお悩みの方は、一度試してみても良いかもしれませんね。

 

 

 

ナノ化とは?

ナノ化とは、何でしょうか?ナノカプセル化とも、呼ばれたりします。
ナノとは、単位のことです。
1kmは、1000m
1mmは、0.001m
小学校で習いましたよね?
k(キロ)は、1000倍
m(ミリ)は、1000分の1倍
では、ナノは?
ナノは、nと表します。
n(ナノ)は、1000000000分の1倍です。10億分の1ですね。
もはや、ピンと来ません。
それくらい、小さいということです!!
あまり難しくお話しても仕方ないので、ものすごく小さく、カプセル化してるんだ
ということを、覚えてもらえればいいと思います。
ではなぜ、ナノカプセル化するのでしょうか?
答えは至ってシンプル!
小さくしてあげることで、浸透しやすくなるからです。
 
 
 

どんな人にオススメ?

  • 肌が敏感な方
  • 匂いのついたコスメが苦手な方
  • さっぱりしつつも、しっとりうるおいが欲しい方
 
 

最後に

アクセーヌ モイストバランスローションについて、解説してみました。
使用感は良く、保湿に特化、それでいて、お肌に優しい化粧水です。
お肌が弱くて、色んな化粧品が肌に合わず、お悩みの方。
是非一度、試してみてはどうでしょうか。
正直、一番気に入っている化粧水の一つです。
 
アクセーヌの製品に関しては、他にも記事を書いています。読んでもらえれば幸いです。

他にも化粧水について、記事にしています。化粧品選びの参考になれば、幸いです。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
 
 
 
 
ホームへ戻る