あひるの化粧品と戯れる日記

化粧品開発者が化粧品やそれに関する知識、情報などを発信していくブログです。たまに無関係なことも書きます。

【ヒフミド】ソープ<洗顔石けん> 使用感と成分分析

スポンサーリンク

宜しければ、読者登録、お願いしますm(_ _)m

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

 

 

どうも、あひるです。

今回は、製薬コスメの「ヒフミド」について、紹介していこうと思います。

ヒフミドは小林製薬のコスメブランドです。小林製薬と言えば、化粧品に限らず、いろんな商品を出されている、とても有名な会社さんですよね。

そんな会社さんから出された、コスメブランド「ヒフミド」のソープ<洗顔石けん>について、お話していきます。

 

 

 

 

ヒフミド ソープ<洗顔石けん>のポイント!
  • セラミドを配合した石けん
  • 泡持ち、泡立ち良好
  • 肌弱めの人は少し注意を

 

 

ヒフミドとは?

ヒフミドとは、小林製薬から出されている化粧品ブランドです。

大変わかりやすいブランド名です。セラミドを配合されたコスメだと容易に想像できます。

 

セラミドは、細胞間脂質の一種で、お肌にとって、なくてはならないものです。皮膚のバリア機能に関与する成分です。

アトピー性皮膚炎や敏感肌の原因の一つに、セラミドが関連していたりします。必ずセラミドが関連しているわけではないですが、お肌と密接に関わりあっているのは、かなり知られた情報ではないでしょか。

そのセラミドですが、年齢とともに、減少していきます。セラミドが減少すれば、肌のバリア機能は低下、水分保持能力は減少していきます。つまり、乾燥への一歩を年齢とともに、着実に進んでいることになります。

※もちろん個人差はありますし、何もしなければ、ですけどね。

 

ヒフミドは、そのセラミドに着目したコスメブランド。与えるよりも補うことを大事にし、セラミド、それも人と同じ、人型セラミドを配合したブランドになっています。

 

 

 

セラミドの種類

以前にも、当ブログで何度か説明していますが、セラミドと言っても、色々と種類があります。ヒト型、合成、天然など。下記にセラミドの種類をまとめています。参考にしてみてください。

セラミドの分類 由来 価格 肌への親和性 ヒト型と比べて 名称の例 化粧品への配合量
ヒト型セラミド 酵母 高価 構造同じ セラミド-〇〇、〇〇には、数字か英字 微添
植物セラミド 大豆など 中価 類似構造 グルコシルセラミド など ヒト型よりは多く配合可能
動物セラミド 馬など 中価 類似構造 セレブロシド など ヒト型よりは多く配合可能
合成セラミド 合成 安価 類似構造 ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド ヒト型よりは多く配合可能

植物セラミドと動物セラミドを合わせて、天然セラミドとなります。

ヒフミドは、ヒト型セラミドを配合した化粧品になります。

ヒト型セラミドは、高価で化粧品に配合する際は、少ししか配合されないことがほとんどです。たまに例外もありますが。

 

 

 

ヒフミド ソープ<洗顔石けん> 使用感と成分分析

ヒフミド ソープ<洗顔石けん>

引用:https://www2.kobayashi.co.jp/hifmid/item/21150/?_sp=0bd6cc08-cf46-42c5-90bd-c5d76dd2f1fa.1582381029751

 

ヒフミド ソープ<洗顔石けん>の使用感

見た目は、普通の石鹸ですね。完全白色タイプです。透明石鹸ではありません。

泡立ちはかなり良いですね。簡単にモコモコ泡立ってくれます。泡もきめ細やかで、洗っている最中に泡がヘタれるってことはありませんでした。

洗い上がりはしっとりする感じで、カサカサとかは全くなし。ツッパり感もなく、とても良い石鹸だと思います。

ヒフミド ソープ<洗顔石けん> 泡立ち

 

ヒフミド ソープ<洗顔石けん>の成分分析
ソープ<洗顔石けん>の全成分

カリ含有石ケン素地、水、ラウリン酸、セラミド1、セラミド2、セラミド3、ダイズステロール、ポリクオタニウム-51、加水分解ローヤルゼリータンパク、グリチルリチン酸2K、コンフリー葉エキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、グリセリン、スクワラン、セルロースガム、フェノキシエタノール、イソステアリルアルコール、エチドロン酸4Na、酸化亜鉛、酸化チタン、シリカ、デキストリン、トコフェロール、クエン酸

カリ含有石ケン素地は、名前の通り、石けんであり、界面活性剤です。アニオン性ですね。カリ含有石ケン素地や、それに類する成分は、下記にまとめています。

石鹸原料の種類 素材 アルカリ剤 形状 手法
石ケン素地 脂肪酸 水酸化Na 固形 中和法
石ケン素地 油脂 水酸化Na 固形 鹼化法
カリ石ケン素地 脂肪酸 水酸化K 液体 中和法
カリ石ケン素地 油脂 水酸化K 液体 鹼化法
カリ含有石ケン素地 石ケン素地+カリ石ケン素地 水酸化Na+水酸化K 固形

ラウリン酸は、脂肪酸の一種です。アルカリ剤で中和すれば、石けんになりますが、ヒフミドの洗顔の場合、石けんのために配合しているわけではありません。ラウリン酸は、室温個体成分ですので、石けんを固めるために配合されていると推察します。中和剤がないですからね。

1%を超える成分は、ここまでだと思います。

セラミドは、1%以下でしょう。そもそも、洗浄系にセラミドを配合してもあまり意味はないかと。

ポリクオタニム-51は、カチオン性ポリマーの一種。ヒフミド石けんの洗い上がりがしっとりするのは、ポリクオタニウム-51のおかげかと思います。リン脂質ポリマーとも呼ばれ、肌なじみや、保湿感を生み出す優れた成分でもあります。

加水分解ローヤルゼリータンパクは、刺激緩和成分です。結構良い成分で、私も重宝しています(笑)

 

ヒフミド ソープ<洗顔石けん>のフリー項目
  • エタノール
  • シリコーン
  • パラベン
  • 鉱物油
  • 無香料、無着色

 

ヒフミド ソープ<洗顔石けん>の評価
  • アットコスメ:2.8/7.0 191件
  • LIPS:ー/5.0 0件

※上記評価は、ブログ執筆時のものです

良い評価
  • 泡立ちもちもち、へたらない
  • コスパ良好
  • 洗うとさっぱり、でもしっとり
悪い評価
  • 洗い上がりがツッパる
  • 脱脂力が強い
  • 乾燥する

結構評価、悪いんですね。ちょっと以外でした。悪い評価を書いている方の多くは、乾燥肌、敏感肌の方が多く見られたので、そういうことでしょう。石けんという性質上、乾燥する方や、敏感肌の方には、なかなか合わない、合いにくい商品だと思います。また、泡の立て方によっても、洗い上がりの違いがはっきりしますので、難しいところですよね。当然ですが、しっかり泡立てた泡で洗う!これが基本です。泡立てていない泡で洗うのは、死活問題、肌をいじめているようなものですので、ご注意を。

 

 

 

 

どんな人にオススメ?

  • 脂性肌、普通肌の方
  • 泡立ち濃厚、へたらない洗顔をお探しの方

乾燥肌の方などは、予め、サンプルなどで試しておくほうが良いみたいですね。

サンプルなどは、下記サイトから入手可能です。

小林製薬ヒフミドトライアルセット!

 

 

 

最後に

セラミドコスメ、ヒフミド。その洗顔石けんについて、解説してみました。

洗浄系にセラミドを配合しても、あまり意味ないですが、全体的に、泡質良いし、洗い上がりもツッパリ感などなく、気持ちよく使用できる石けんではないかと思っています。ユーザー評価は意外と悪いんですけどね(笑)

 

ヒフミドの他の商品についても書いていますので、参考までにどうぞ。

 

他にも石けんについて、記事にしています。化粧品選びの参考になれば、幸いです。

 

 最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

ホームへ戻る