どうも、あひるです。
今回もファンケルについて、書いていきます。
- 泡立ち良好、濃密泡の洗顔パウダー
- 洗い上がりはしっとり、突っ張りなし
- 乾燥による小ジワを目立たなくする洗顔パウダー
ファンケルとは?
ファンケルについては、前回記事でご説明しています。よろしければ、ご一読いただけると幸いです。
ファンケル 洗顔パウダー 使用感と成分分析
出典:https://www.fancl.co.jp/beauty/item/3733a/
ファンケル 洗顔パウダーの使用感
パウダー、粉状の洗顔です。どちらかと言えば、珍しいタイプの洗浄剤です。
適量取って、泡立てネットを用いて泡立てます。
かなり泡立ちはよく、モコモコ、濃密泡を作ることができます。洗っている最中に、泡がヘタれるってことはないです。途中で肌を擦って、肌を痛める可能性が、ウンと減りますね。結構しっかりした泡ですからね。
洗い流しも簡単で、泡切れ良好。驚いたのは、洗い上がりのしっとり感です。他の商品では感じたことないくらいしっとりしており、洗浄の強さが絶妙だと思います。
洗顔後、どうしても突っ張るんだよねー、とか思っている方も多いかもしれませんが、この洗顔パウダーは、そんなこと、一切ないですね。すごく良い商品だと思います。肌が弱めの方でも、楽に使用できるかなと思います。
あと、泡立てネット、使用してくださいね。しっかりと泡立てることこそが、洗顔にとっては、必須な行為。手で適当に泡立てた泡って、お肌に良くないんですよ。界面活性剤直塗りみたいな感じで、皮膚刺激、皮膚トラブルの原因になりかねませんから。
また、抗シワ試験実施済みで、乾燥による小ジワを目立たなくするアイテムとしても使用できます。
洗浄系で、抗シワ試験してるって、ファンケルだけじゃないのかな?今の所、知らないんですよね。ファンケルすごいです(笑)


ファンケル 洗顔パウダーの成分分析
(ヤシ脂肪酸/パーム脂肪酸/ヒマワリ脂肪酸)グルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸Na、マンニトール、コーンスターチ、グルコース、PEG-75、ラウロイルアスパラギン酸Na、プルラン、ミリスチン酸Na、コメデンプン、べヘニルアルコール、ミリスチン酸K、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、タルク、α-グルカン、ミリストイルグルタミン酸Na、ラウリン酸Na、カンテン、ラウリン酸K、ヒドロキシプロピルデンプンリン酸、アミノエタンスルフィン酸、ステアリン酸、ラウラミドプロピルアミンオキシド、シリカ、セリン、ソルビトール、グリセリン、アラントイン、デキストランヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、パルミチン酸K、パルミチン酸Na、ラウリン酸、オレイン酸ポリグリセリル-10、トコフェロール
パウダー状の洗顔なので、メイン成分に水はありません。パウダーや粉体コスメは、当然そうなります。
(ヤシ脂肪酸/パーム脂肪酸/ヒマワリ脂肪酸)グルタミン酸Naは、アミノ酸系の活性剤です。アニオンですね。おそらくですが、ファンケル独自の成分かと思います。ファンケルの製品以外で見たことがないので、おそらくと言った感じです。
ラウロイルグルタミン酸Naも、アミノ酸系界面活性剤ですね。
マンニトール、グルコースは、糖類の保湿成分。
コーンスターチは、スクラブとして使用されています。カンテンもスクラブ目的で配合されている成分です。ですが、ジョリジョリといった感触は全くありませんので、ご安心を。肌を痛めるような成分ではないです。不要なザラつきをオフする目的で配合されています。また、洗顔パウダーってどうしても、パウダーを多くとってしまいがちです。それを防ぐ目的で、コーンスターチなどを配合して、洗浄剤過多にならないように調整する役割も担っています。
PEG-75は、ポリエチレングリコール(PEG)がいくつか結合した保湿成分です。
ラウロイルアスパラギン酸Naは、アミノ酸系活性剤。
プルランは、多糖類の保湿成分ですね。
ミリスチン酸Na、ミリスチン酸K、ラウリン酸K、パルミチン酸Naは、脂肪酸石けんですね。
アミノ酸系界面活性剤を主の洗浄成分とし、サブ、脇役の洗浄剤に、脂肪酸石けんを配合した洗顔パウダーです。泡立ちが豊かでありながら、突っ張りなどなく、逆に乾燥小じわに適している、大変絶妙な中身、処方かと思います。アミノ酸系活性剤だけだと、泡のもっちり具合が弱かったりしますので、どうしても、泡立ち、泡持ち良好な脂肪酸石けんが必要になってくるんですよね。
ファンケル 洗顔パウダーのフリー項目
- エタノール
- シリコーン
- 鉱物油
- 着色料、香料
- 防腐剤
ファンケル 洗顔パウダーの評価
- 公式HP:4.6/5.0 1,572件
- アットコスメ:4.9/7.0 1,593件
- LIPS:3.1/5.0 162件
※上記評価は、2021年9月のものです。
- モコモコ泡が簡単に作れる(ネットありで)
- 洗顔後はしっとり、突っ張り感もなく、刺激も特に感じない
- アトピー持ちの私でも使用できた
- 泡が軽い感じ
泡が軽いって言うのは、ヘタれる、弾力感が弱いってことですかね?おそらくですが、水を含ませすぎたのでは?と考えるのですが、実際、どのように使用されたのか不明なので、何とも言えないです。が、泡が軽いと感じたことは一度もなく、もっちりした濃密泡が作れると思います。泡質はかなり良いので、やはり使い方が問題だったのでは?と解釈しています。
どんな人にオススメ?
- 洗浄しながら、乾燥小じわ対策をしたい方
- もっちり濃密泡が好きな方
- 突っ張らない洗浄剤をお探しの方
最後に
ファンケル 洗顔パウダーについて、解説してみました。
やっぱりファンケル製品は良いですね。スキンケアの始まり、「洗顔」。洗顔をいかにきちんと行えるかで、美肌への道も変わってきます。洗顔を疎かにしていては、汚肌へまっしぐらです。
洗顔選び、とても重要です。クレンジングも重要ですけどね。くれぐれも間違った洗浄方法を行わないようにしてください。
また、他にも洗顔商品について、書いています。化粧品選びの参考になれば、幸いです。
個人的な商品ランキングページを作成しました。良ければ、こちらも参考にしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。