どうも、あひるです。
今回は、以前書いたアルージェの別アイテムについて、書いていこうと思います。
- 敏感肌の方でも使用できるクリーム
- セラミド × 界面活性剤不使用と謳っているが、活性剤は使用されている
- 使用感は心地よい
Arouge(アルージェ)とは?
アルージェは、製薬会社が作っている製薬コスメです。昨今、製薬メーカーや異業種から、化粧品業界に参入してくる企業は大変多いです。自社で製造できなくても、製造できるところにお願いして、作ってもらう、つまりOEMですね。化粧品販売業って、儲かるんですね(笑)
アルージェの特徴としては、
- 天然セラミド(動物セラミド)
- 界面活性剤不使用
を謳っていますね。
ただ、界面活性剤不使用、これはウソです。
まぁ、界面活性剤の定義がきちんと定義されていないので、微妙な気はしなくもないですが、一般的に考えて、活性剤として分類されるであろう成分が配合されています。にも関わらず、活性剤不使用となっています。
なぜなんでしょうね。
活性剤不使用の方が、インパクトがあるからでしょうけど、ウソ、偽りは、いただけないですね。
全体的に、使用感とか結構良いだけに、残念なポイントです。
Arouge エクストラモイストクリーム 使用感と成分分析
出典:https://www.arouge.com/lineup/extra_moist_cream.html
Arouge エクストラモイストクリームの使用感
クリームというよりは、ジェルっぽさがあるようなクリームですね。
伸びは結構良いので、一回の使用量が少量で済みますね。
匂いは特にないので、匂いを気にされる方でも、気にせず使えるクリームです。
名前が「エクストラモイスト」と書かれてあるので、どれだけしっとりするのか?、ペタつくのか?、気になっていたのですが、思っていたほど、しっとりもペタペタ感もないですね。
もちろん、しっかり潤うのですが、名前からくるイメージ程ではなかったということです。ちゃんと潤います。結構心地よい潤いですね。
Arouge エクストラモイストクリームの成分分析
[有効成分]:グリチルレチン酸ステアリル、ε-アミノカプロン酸、γ-オリザノール
[その他の成分] :水、濃グリセリン、BG、植物性スクワラン、ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリット、カンゾウ葉エキス、シア脂、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸Na-2、ビオセラミド、マカデミアナッツ油脂肪酸コレステリル、サラシミツロウ、ジグリセリン、水添大豆リン脂質、水添ホホバ油、天然ビタミンE、トリオクタン酸グリセリル、フェノキシエタノール、1,2-ヘキサンジオール、ベヘニルアルコール、粘度調整剤、pH調整剤
モイストクリームは、医薬部外品です。部外品ですので、1%を超える成分が多いもの順とは限りませんね。
有効成分は、3成分。グリチルリチン酸ステアリル(抗炎症)、ε-アミノカプロン酸(抗炎症)、γ-オリザノール(抗酸化)となります。
有効成分3つは、珍しいです。だいたい1つか、2つですよね。手間暇はかかりますが、それだけ良い商品か?と問われると、そうでもないのが辛いところです。
そもそも、化粧品より、部外品の方が良い、ということ自体間違いですからね・・・。
濃グリセリン、BGは、多価アルコールで保湿成分。
植物性スクワランは、スクワランのこと。サトウキビ由来のスクワランですね。由来は何であれ、スクワランです(笑)疑似皮脂成分の炭化水素油です。
ヘキサオキシステアリン酸ジペンタエリトリットは、ペースト状のエステル油です。ワセリンやロウ類に似た感触を付与できます。
シア脂は、シアバターと呼ばれる、常温ペースト状のオイル成分です。
トリメチルグリシンは、ベタインであり、アミノ酸系保湿成分です。
ビオセラミドは、動物由来のセラミドです。アルージェは、このセラミドをウリの一つにしています。動物由来セラミドを配合している商品ってあんまりないんですよね。インパクトはあるかもです。ですが、昨今、天然だー、植物だー、って流れもあるので、それを気にする方には、響かないかも知れませんね。
セラミドについては、下記にまとめていますので、ご参考までにどうぞ。
セラミドの分類 | 由来 | 価格 | 肌への親和性 | ヒト型と比べて | 名称の例 | 化粧品への配合量 |
---|---|---|---|---|---|---|
ヒト型セラミド | 酵母 | 高価 | ◎ | 構造同じ | セラミド〇〇、〇〇には、数字か英字 | 微添 |
植物セラミド | 大豆など | 中価 | ○ | 類似構造 | グルコシルセラミド など | ヒト型よりは多く配合可能 |
動物セラミド | 馬など | 中価 | ○ | 類似構造 | セレブロシド、ビオセラミド など | ヒト型よりは多く配合可能 |
合成セラミド | 合成 | 安価 | ○ | 類似構造 | ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド | ヒト型よりは多く配合可能 |
また、公式HPでは、界面活性剤不使用となっておりますが、水添大豆リン脂質は、界面活性剤ですね。肌に良くない活性剤ではないので、過敏に気にする必要はないですけどね。
あとは、パッチテスト、アレルギーテスト、コメドテストを行っており、肌が弱い方に配慮して、商品開発がなされていると思われます。パッチテストは、どこもやっている試験だと思いますが、アレルギーやコメドの試験は、どこもそんなにやっていないと思います。もちろん、全ての方に対して、安全を保証するものではありませんが、やっておいて、損はない試験です。お金はかかりますが(笑)
Arouge エクストラモイストクリームのフリー項目
- エタノール
- シリコーン
- 鉱物油
- パラベン
- 香料、着色料
Arouge エクストラモイストクリームの評価
- アットコスメ:4.7/7.0 221件
- LIPS:3.9/5.0 12件
※上記の評価は、2020年9月のものです。
- 乳液のような、緩い使用感のとても軽いクリーム
- 敏感肌で、様々なクリームで肌がピリピリしたが、このクリームは問題なかった
- 伸びもよく、ベタつきも気にならない
- 「とてもしっとり」と言う割には、そこまでな気がする
どんな人にオススメ?
- 普段からお肌が敏感な方
- しっとり、ツヤのあるお肌を目指したい方
- ニキビのできにくいクリームをお探しの方
最後に
アルージェ エクストラモイストクリームについて、解説してみました。しっとり潤い、伸びの良いなめらかなクリームであり、使用感良好、肌が弱くても、比較的使いやすいクリームだと思います。
アルージェの他の商品についても色々書いています。良ければどうぞ。
【Arouge(アルージェ)】モイスチャーミストローションⅡ 使用感と成分分析
【Arouge(アルージェ)】モイストトリートメントジェル 使用感と成分分析
【Arouge(アルージェ)】エッセンス ミルキークリーム 使用感と成分分析
また、クリーム系についても、色々と書かせてもらっています。化粧品選びの参考になれば、幸いです。
【DECENCIA】アヤナス クリーム(敏感肌用エイジングケア) 使用感と成分分析
個人的なランキングページも作成しています。こちらも参考程度にどうぞ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。