どうも、化粧品開発者のあひるです。
久しぶりの投稿です。最近忙しすぎて、あまり手をつけれていないのが現状。リライトとかは、スキマ時間に頑張ってはいるんですけどね。
今回は、私が好きな会社さん、「ナチュラルサイエンス」の商品について、解説してみようと思います。
- 保湿成分高配合の低刺激系シャンプー
- フケ、かゆみを防ぐ成分配合シャンプー
ママ&キッズとは?
皮膚科専門医の協力を得て、デリケートな肌のために開発されたスキンケアシリーズです。
その名の通り、ママさんと子供向けに開発された商品が主になっています。
皮膚科専門医の協力っていう点では、アクセーヌと似通っていますね。
アクセーヌに関しては、「【アクセーヌ】モイストバランスローション 使用感と成分分析」と、「【アクセーヌ】モイストバランスジェル 使用感と成分分析」という記事を書いています。良ければ読んでみてください。
ママ&キッズ オリゴモイストシャンプー 使用感と成分分析
引用元:https://www.natural-s.jp/shop/g/g6205/
ママ&キッズ オリゴモイストシャンプーの使用感
濃い茶色の透明シャンプーです。あまり粘度がなく、シャバシャバです。垂れやすい感じですね。
泡立ちは良好、毛髪が絡まる、きしむ、なんてことはないです。色んなシャンプーを使用していますが、洗髪時の差はあまりないんですよね。よっぽどひどければ別なのですが(笑)
洗い流し時も、特にきしみなどはなく、良いシャンプーと言えるのではないでしょうか。
ママ&キッズ オリゴモイストシャンプーの成分分析
水、グリセリン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、ラウロイル加水分解シルクNa、ベタイン、塩化Na、黒砂糖、BG、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子エキス、加水分解シルク、PCA-Na、環状オリゴ糖、黒砂糖エキス、糖蜜エキス、リゾレシチン、オリーブ果実油、ソルビトール、セイヨウハッカ葉エキス、チョウジエキス、ウイキョウ果実エキス、ロイシン、グリシン、アラニン、プロリン、セリン、トレオニン、アルギニン、リシン、グルタミン酸、オレンジ油、ラベンダー油、ポリクオタニウム-10、クオタにウム-51、ポリクオタニウム-61、ココイルアルギニンエチルPCA、ピロクトンオラミン、カラメル、ダマスクバラ花油、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、オクチルドデカノール、水添ココグリセリル、フェノキシエタノール
シャンプー系において、グリセリンが二番目にくるのは、珍しいですね。グリセリンが多いことで、洗髪後のしっとり感や泡立ちがよくなってはきます。
洗浄の主成分は、下記の成分になります。
ココイルメチルタウリンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイル加水分解シルクNaは、アニオン性界面活性剤。
コカミドプロピルベタインは、両性界面活性剤。
コカミドDEA、コカミドメチルMEAは、ノニオン界面活性剤。
アミノ酸系活性剤と両性界面活性剤によるシャンプーと言えますね。
界面活性剤の分類については、「【化粧品の基礎知識】界面活性剤の種類、特徴と役割」という記事で、
アニオン性界面活性剤については、「【化粧品の基礎知識】アニオン性界面活性剤 特徴と役割」という記事で書かせてもらっています。
ベタインは、保湿剤、塩化Naは、粘度調整剤かと思います。
黒砂糖も保湿成分です。
グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプンも保湿剤です。
おそらくここまでが1%を超える成分かなと思います。
おわかりになるように、保湿成分がかなり多めです。ここまで多く配合されたシャンプーは、なかなかないかなと思います。
天然保湿因子でもあるアミノ酸、植物油、植物エキスが配合されています。
特筆すべきは、ココイルアルギニンエチルPCA、ピロクトンオラミンでしょうか。
ココイルアルギニンエチルPCAは、アミノ酸系の保湿成分で、安全性の高い成分です。
実はカチオン界面活性剤で、コンディショニング作用を持つ成分でもあります。カチオンですが、かなり低刺激の部類に入ります。
また、ピロクトンオラミンは、殺菌成分で、フケやかゆみを防ぐ役割を担う成分です。
子供って、フケが結構出ますからね。適した成分かと思います。
トータル的には、良い成分で構成されたシャンプーではないでしょうか。
どんな人にオススメ?
- 低刺激系シャンプーをお探しの方
- フケやかゆみが気になりだした方
- 保湿成分多めのシャンプーをお探しの方
毛髪を補修するといった成分はないので、補修を目的にするなら、別のシャンプーを検討された方が良いですね。
他にも解析記事を書いていますので、読んでみてください。
最後に
ナチュラルサイエンスさんが出されている、オリゴモイストシャンプーについて解説してみました。
子供向けとしては良い商品かなと思います。ちょっと高いんですけどね(笑)
同じブランドのオリゴトリートメントミルクについては、「【ナチュラルサイエンス】ママ&キッズ オリゴトリートメントミルク 使用感と成分分析」という記事で書いています。
他にもシャンプーに関する記事を書いています。良ければ、読んでみてください。
「【オーガニックヘアケア】ザ パブリック オーガニック「スーパーリフレッシュ」 使用感と成分分析」
「【やっぱり良かった!】ザ パブリックオーガニック スーパーポジティブ 使用感と成分分析」
「【騙されないでね】and and シャンプー&トリートメント 成分分析」
「【HairRepro】薬用スカルプシャンプー(Oily)&薬用スカルプキープ 使用感と成分分析」
「【エイトザタラソ】クレンジングリペア&モイスト美容液シャンプー 使用感と成分分析」
「【アミノメイソン】スムース シャンプー 使用感と成分分析」
また、乳幼児、子供向け用コスメについても色々書かせてもらっています。
読んでもらえれば、幸いです。
- 「【乳幼児、子供向け】ベビーヘアシャンプー(ナチュラルサイエンス)」
- 「【乳幼児、子供向け】ベビー全身シャンプー フレイチェ(ナチュラルサイエンス)」
- 「【乳幼児、子供向け】ベビーミルキーローション(ナチュラルサイエンス)」
- 「【子ども用日焼け止め】UV ライトベール(ナチュラルサイエンス)」
最後までお読みいただき、ありがとうございました。